2023年7月23日日曜日

夏マキシ

ポスクロ用に夏柄のマキシマムカードも作りました。

まずは、5月に発売された「自然の風景」シリーズから。このシリーズは今回で3回目ですが、毎年違う季節をテーマにしているので発売時期がばらばら。2月に昨年度の春景色が出たばかりなので「あれ、また?」と思ってしまいました。季節のグリーティング切手が春夏秋冬それぞれにあるので、こちらは別に季節を統一しなくて良くない?

でもヒマワリ切手とハト印が可愛かったのでマキシマムカードを作ってきました。

Sunflower and Giraffes   River and Waterfall

緑色の方は切手と消印が関之尾滝(宮崎県)でポストカードは二口渓谷(宮城県)という南北に分かれた2県コラボになりました。名所は風景印の題材にもなるので、他の切手もマキシの題材を探してみましょう。

そして6月発売の夏のグリーティングマキシ。

WaterMelon   Sunflower

Goldfishes   Cats and Goldfishes

金魚を狙う猫の切手があったので、スタンランの黒猫カードに合わせてみた(右下)のですが……猫切手の位置取りに失敗!!

実は最初、切手部分だけを使っていたのですが、やっぱり胴体部分があった方が良いよねと思い、押印後に台紙から切り抜いて貼りました。最初はそこまで考えていなかったため、カードに描かれた黒猫が切手の猫で隠れてしまうという事態に!

そして左下の金魚の切手ですが、何か変だなとお気づきでしょうか……。

そう、何を勘違いしたのかポストカードを上下逆にして使っちゃったんですよ!!

本来の向きはこうなのです。


ちゃんとよく見たらわかるじゃん……金魚の向きとか不自然だと思わなかったのか私!!

そんなこんなで反省点の多いマキシ制作になりました。次は8月、美術の世界で作ろうと思います。そしてその翌週がもう秋のグリーティングです。早いな~


0 件のコメント:

コメントを投稿

映画「Black Box Diaries」をめぐる問題 その3:沖縄タイムスと神奈川新聞は「誤報」問題をどう報じたか

※以下の文章は、大部分を3月14日~17日ごろにかけて書いたものです。伊藤詩織氏が東京新聞の望月記者を名誉棄損で訴えた件は、3月18日に訴訟の取り下げが報じられました。 東京新聞の報道問題の続きです。東京新聞が記事を一部修正したことについては、伊藤氏側がその記事を根拠に望月記者を...