2023年5月27日土曜日

スープストックトーキョーについてもう少し:その3

スープストックトーキョー(以下「SST」)に関するあれこれ。今回が最後です。SSTの公式サイトは少々不親切ではないか? ということについて。

SSTは好きなお店ですが、実は過去に一度「見捨てられた!」と思ったことがあります。離乳食騒動ではなく、スタンプカードが終了してアプリに切り替わった時。その頃使っていたのが年代物のスマホで、OSが古すぎてアプリが入らなかったのです。さっさと機種変しろよって話なんですが、その後コロナ禍が始まり、引っ越しで忙しくなったりということもあって足が遠のいていました。で、昨年ようやく機種変更してアプリを入れたので、エスパル仙台の地下にあるお店に行って来ました。

その時、セットの種類が変わっていてレギュラーカップセットがないことに気づきました。これはレギュラー(中サイズ)カップとサイドメニュー(パンまたはご飯)のセットで、特にお腹が空いている時でなければ、私にはちょうど良いんですね。なので、少々がっかりではあったのですが、まぁ久しぶりだしそういうこともあるよねと思いました。

しかしその後、東京へ行った時に寄ったお店にはレギュラーカップセットがあったので「あ、復活してる!」と喜んで注文したのですが、その後また仙台店に行くとやはりなくて。その時はスープ2つのセットにしましたが、やっぱりちょっと多いなと感じました。食べきれない量ではないけど、利用するのはいつも移動中のランチなので、満腹になりすぎない方が動きやすくて良いのです。

で、これどうなってんの? と思って公式サイトを見てみたのですがセット内容がわからない!


(以下の記述は2023年5月24日現在のものです)

サイトには「今週のメニュー」が紹介されていて、どのお店にどのスープがあるかもわかります。しかし、何をいくらで食べられるかがわからないのです。これはちょっと不親切ではないでしょうか。昔からそうでしたっけ? 以前は書いてなかった?

ご注文方法」を見ると、まずセットか単品かを選ぶことになっています。しかし「単品」のリンクはクリックしてもどこにも移動しません(リンク先のアンカーがない)。「セット」をクリックすると、スープカップが3サイズありますよという画像の位置に移動し、その下にサイドメニューやドリンクの一覧もあるのですが、何と何をセットにすることができ、それぞれ値段がおいくらなのか、といったことは書かれていません。

これはどういうことだーと思っていろいろ検索してみると、詳しく調べてらっしゃる方のブログが見つかりました。

 ■【スープストックトーキョー】2023値段改定最新! メニューや注文の仕方、テイクアウトの値段も

ここを見ると、どうやら店舗が2種類あるらしい(都心型店舗A、都心型店舗Bと記載されています)。そしてセットの種類もお店によって違うと。「これが混乱のもと」とありますが、本当にそうですよ!!! チェーン店でこういうのって珍しいですよね。

詳しくは上にリンクしたブログを見ていただくとして、ざっくり整理すると

  • A店舗:カップはスモール、レギュラー、ラージの3種類。カレーはお皿にごはんを盛ってカレーをかける方式。セットは4種類くらいあって、大きさ等いろいろ変更できる。
  • B店舗:カップはスモールのみ。カレーはスープと同じようにカップに入れて出す方式。セットは「スモールカップ2個+サイドメニュー」のみで、カレーとスープの組み合わせに応じて3種類。メニューが豊富。

という違いなんですね。ということは仙台駅のお店はBですね。そして東京で利用したお店はAだったようです。どうしてこのような違いがあるのでしょう。


何となくですが、B店舗のメニューが豊富という記述から思いついたことがあります。

公式サイトの「店舗一覧」にある「常時15種類販売店舗」がB店舗で、それ以外がA店舗なのでは?

試しに何件か調べてみました。公式で15種類販売かどうかを調べ、食べログに投稿されているメニュー写真と比べてみたところ、それで合ってそうな気がします(全部調べたわけじゃないので保証はできません。この店は違ったよ! というのがあれば教えてください~)。

何でこんな風になっているのでしょう。想像ですが、スペースの問題でしょうか? スープの種類が多いということは、それだけ広いスペースが必要になるので、収納効率のため食器の種類をスモールカップとライスボウルだけに絞っているのではないでしょうか。あるいは、量を管理しやすいという理由かもしれないですね。知らんけど。

で、この2タイプの店舗のどちらが今後主流になっていくのか――と考えると、これはB店舗、つまりメニューが豊富で構成がシンプルな方でしょうね。「お知らせ」の一覧を遡って見てみると、新規開店のお店はいずれもB店舗ですし、店舗リニューアルのお知らせも「常時15種類のスープを自由に選べる店舗に生まれ変わります」となっています。昨年から今年にかけて、リニューアルのお知らせ多いですね。この勢いで入れ替えが進んでいくのか、立地や客層に応じて住み分けていくのかはわからないのですが。

あっ、今クリックしてリニューアルの内容を詳しく読んでみましたが「常時15種類の豊富なラインナップをすべてSサイズ(180㏄)でご用意」と書いてあるではありませんか! すべてSサイズですよ。そうなのか!? やっぱりそうなのか!!???

「お知らせ」を見ていくうちに、セット価格の情報がようやく見つかりました。こんな所にだけ書いてあるなんて、『銀河ヒッチハイクガイド』かっ!!(わかる人だけわかって!)

 ■ 《重要なお知らせ》2022年11月価格改定に関して

ここでは店舗の種類が4種類になっていますが、その後上記のようにリニューアルが続いているので、現在とは状況が違うみたいです。

昨年の2月から6店舗だけ期間限定で販売メニューを変更し、「12種類のスープとカレーをすべてSカップで提供」したこともあったんですね。「レギュラーカップおよびラージカップにつきましては、期間中は取り扱いがなくなります」だそうです。これは実験的な試みだったのでしょうか。こんなややこしいことをしているのなら、複雑すぎてサイトには書きにくいのかもしれません。それでも公式サイトであるならば書くべきだし、せめて単品の値段だけでも載せて「お得なセットもございます」としてはどうかと思いますが……。

エスパル仙台店がリニューアルして15種類販売店舗になったの、昨年の7月だったんですね。やはり「すべてSサイズ(180㏄)でご用意」となっていますね……うーん。そうですか。


【公式店】スープストック トーキョー スープ 20セット ギフト まとめ買いに

つまり結論として、仙台でレギュラーカップセットを食べることはできない、ということですね。わかりました。次に行ったらSカップとサイドメニューをひとつずつ単品で注文してみようかな。それで少なすぎたら別の方法を考えます。

それはそうと、カップ入りカレーの場合、カレーをライスにかけるのと、ライスをカレーに入れるのと、どちらの方法で食べるのが良いんでしょうか。片方がカレーライスでもう片方がライスカレーになるの? 私はライスをカレーに入れる派。スプーンで一口ぶんのライスを取り、カレーのカップに浸してからいただいてます。スープカレーだとこの方が食べやすいよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「大吉原展」その1・吉原炎上編

個別展覧会の感想はあまり書いていないのですが、これは書いておくべきかなと思いました。 ■ 大吉原展 (東京藝術大学大学美術館) 2024年の注目展覧会として雑誌にも載っており、個人的に楽しみにしていた展覧会でした。 ですが開催前に展覧会の趣旨や広報の在り方などに批判が起きて...