2023年12月10日日曜日

秋マキシ

12月になってしまいましたが、「秋のグリーティング切手」で作成したマキシマムカードをご紹介。もう全部ポスクロで送りました。

Passing Autumn Autumn Deer

Autumn Squirrel Autumn Hedgehog

季節のグリーティングカードでの作成は昨年の冬から始めて、これで一巡。今年の冬グリはいまいち好みでなかったのでスルーしました。「切手の博物館のクリスマス」小型印も冬グリ切手を踏まえたデザインなので、今年は郵頼しない予定。冬の郵頼は三戸郵便局の「ねこサンタ」だけになりそうです。

ポスクロを休んでいた間も、「冬のグリーティング」だけは時々マキシマムカードを作っていて、ストックがけっこうあるので今年はそれを消費しよう……って、早く出さないと!12月後半からはNew Year Cardを送る予定なので。日本式のNengajoをほしい! という方、ポスクロで時々見かけます。

ところで、秋のマキシマムカード作成では、ポストカードの調達にちょっと困りました。秋は新学期や暑中見舞いといったイベントがないのでもともと数が少ないんですよね。そこからさらに、切手のテーマに合ったものとなると……。今年も、切手に合わせて見つけたのは右上のシカと左下のリスのみ。左上は東山魁夷の作品で、数年前に展覧会で購入しました。フォルムカードも数年前のもの。来年はどうしようか、ちょっと考えてしまいますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

美術作品の切手で作るマキシマムカード (5)

このシリーズもまだ終わりません。今回は2020~22年度の国宝シリーズ第2集と第3集で作成したマキシマムカードをご紹介します。 ※マキシマムカードって何?については、以下にリンクした「切手の博物館」のサイトに解説があります。ざっくり言うと「ポストカード・切手・消印」の絵柄を合わせ...