2024年10月13日日曜日

美術作品で作るマキシマムカード (3)

10月1日から郵便料金が改定になりました。9月ギリギリまで郵頼していた方も多いと思います。私は8月くらいで郵頼を一段落させ、仙台市内の郵便局を少しずつ訪問していました。マキシマムカードを作っているうちに、風景印自体にも興味が出てきたので、風景印を集めつつ、そのモチーフになっている建物やモニュメントなども探して写真に撮っています。

まぁでも9月前半まではやはり暑くて!少し涼しくなったと思ったら今度はお天気がイマイチな日が多く、思ったほどあまり行けなかったのですが、今後も新料金で集めていきたいと思います。

さて、9月までにいろいろ「駆け込み郵頼」したわけですが、今回は2019~2023年度にかけて発行された特殊切手「美術の世界」で作成したものをご紹介します。

以前にも書きましたが、このシリーズはどうもタイミングが悪く、初日のハト印によるマキシマムカードはほとんど作成できていません。第5集(白)だけは何とか作成できたのですが。

美術作品だからポストカードも入手しやすいだろうと思っていましたが、意外と見つかりませんね。そして消印も、特に西洋絵画は難しいです。というわけで「ぴんと来ないなぁ」と思って放置していましたが、値上げ前に作れるだけ作ってしまおう! ということでやってみました。

映画「Black Box Diaries」をめぐる問題 その3:沖縄タイムスと神奈川新聞は「誤報」問題をどう報じたか

※以下の文章は、大部分を3月14日~17日ごろにかけて書いたものです。伊藤詩織氏が東京新聞の望月記者を名誉棄損で訴えた件は、3月18日に訴訟の取り下げが報じられました。 東京新聞の報道問題の続きです。東京新聞が記事を一部修正したことについては、伊藤氏側がその記事を根拠に望月記者を...